無農薬・無化学肥料の有機野菜を宅配中。
2015年度より岐阜県多治見市で開園した平井農園のブログです。
害虫
このタイトルで引いた方、ここから先は閲覧注意です(^ー^)ノ
有機栽培と言われるものには、例外なく付き合わなくてはいけない方達がいます。
それは虫です。
有機野菜を買ったことがある人ならご存知の通り、もれなく虫が高確率でついてきます。
有機栽培と言われるものには、例外なく付き合わなくてはいけない方達がいます。
それは虫です。
有機野菜を買ったことがある人ならご存知の通り、もれなく虫が高確率でついてきます。
PR
フライドチキン
もうあと1ヶ月半でクリスマスですね。
今年のクリスマスは去年までと違い、実家ですので平井ファミリー含め家族が多いです。
ということで15年(以上)ぶりにケン◯ッキーを予約しに行きました。
そこで私は驚きの現場を目の当たりにしました。
今年のクリスマスは去年までと違い、実家ですので平井ファミリー含め家族が多いです。
ということで15年(以上)ぶりにケン◯ッキーを予約しに行きました。
そこで私は驚きの現場を目の当たりにしました。
食材偽装
一つの疑問を感じています。
以前私が話をした(コチラを参照)米産地偽装問題ですが、今回の食材偽装と比べてどちらがより悪質か。
今回の食材偽装では、安い食材を使うことにより多くの利益を得ることができたが今後の信頼(利益)を失いました。
以前私が話をした(コチラを参照)米産地偽装問題ですが、今回の食材偽装と比べてどちらがより悪質か。
今回の食材偽装では、安い食材を使うことにより多くの利益を得ることができたが今後の信頼(利益)を失いました。
トレンド
今年の9月1週目に北海道旅行へ行ってきました。
その時に感じた違和感、どこに行っても聞いた事もないコンビニチェーンがそこら中にある。
調べてみると北海道で圧倒的シェアを誇るコンビニチェーンとのことでした。
その時に感じた違和感、どこに行っても聞いた事もないコンビニチェーンがそこら中にある。
調べてみると北海道で圧倒的シェアを誇るコンビニチェーンとのことでした。
米偽装問題
本日は農業研修がお休みだったので、家で過ごしておりました。
そんな中、こんなニュースが最近テレビを騒がしております。
今回は、過去最大の米偽装!についてです。
※これより、一部批判となり気分を害する可能性があります。
興味のない方はこのままお戻り下さいm(_ _)m
そんな中、こんなニュースが最近テレビを騒がしております。
今回は、過去最大の米偽装!についてです。
※これより、一部批判となり気分を害する可能性があります。
興味のない方はこのままお戻り下さいm(_ _)m