無農薬・無化学肥料の有機野菜を宅配中。
2015年度より岐阜県多治見市で開園した平井農園のブログです。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
早速ではありますが、年初からいきなりお金をがっつり使うこととなりました。
昨年末のブログでも少し触れましたが、昨年の研修を支えてくれた軽トラックがとうとうまずい状況になりまして、走行中にアイドリングが不安定になりエンジンが突然停止してしまいます( ;´Д`)
これが細い道や、坂道だった時にはかなり焦ります。
そんな事もあり、今回研修期間を支えてくれた軽トラックを新しく購入することとなりました!
購入店はもう決めており、いつもお世話になっているダイハツさんです。
今乗っている軽トラで何度も修理でお世話になりました。
相談をする前に少し新型コペンの内装を見せてもらうことになりまして…感想は一言。
THE TOYOTA(´・_・`)
これは買いたくなくなりました。
元々丸めが好きで初代コペンを買ったのもあり、新型コペンは残念のオンパレード。
初代コペンの良さを見事に無くしてくれた感じです。
馴染みの営業さんには毎回伝えているのですが、初代コペンでは1.3Lが欧州でのみ販売されておりまして、そのコペンのタイプを最新装備で是非、日本で販売してほしいと訴え続けておりますo(^_^)o
すみません、話を本題に戻します。
軽トラックの商談は何事もなくスムーズに終えることが出来ました。
購入するのはほぼこんな感じです。

色は淡いブルーなのですが、妻の勧めでこのカラーに決まりました。
ただ一点問題があるとすれば納車までに1ヶ月から1ヶ月半かかるとのこと。
既にボロボロなキャリーさん!
そこまで持ってください(´Д` )
早速ではありますが、年初からいきなりお金をがっつり使うこととなりました。
昨年末のブログでも少し触れましたが、昨年の研修を支えてくれた軽トラックがとうとうまずい状況になりまして、走行中にアイドリングが不安定になりエンジンが突然停止してしまいます( ;´Д`)
これが細い道や、坂道だった時にはかなり焦ります。
そんな事もあり、今回研修期間を支えてくれた軽トラックを新しく購入することとなりました!
購入店はもう決めており、いつもお世話になっているダイハツさんです。
今乗っている軽トラで何度も修理でお世話になりました。
相談をする前に少し新型コペンの内装を見せてもらうことになりまして…感想は一言。
THE TOYOTA(´・_・`)
これは買いたくなくなりました。
元々丸めが好きで初代コペンを買ったのもあり、新型コペンは残念のオンパレード。
初代コペンの良さを見事に無くしてくれた感じです。
馴染みの営業さんには毎回伝えているのですが、初代コペンでは1.3Lが欧州でのみ販売されておりまして、そのコペンのタイプを最新装備で是非、日本で販売してほしいと訴え続けておりますo(^_^)o
すみません、話を本題に戻します。
軽トラックの商談は何事もなくスムーズに終えることが出来ました。
購入するのはほぼこんな感じです。
色は淡いブルーなのですが、妻の勧めでこのカラーに決まりました。
ただ一点問題があるとすれば納車までに1ヶ月から1ヶ月半かかるとのこと。
既にボロボロなキャリーさん!
そこまで持ってください(´Д` )
PR