忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

開園

この度3月1日付で平井農園として開業届を出してきました


やっと無職から個人事業主になりましたが、やっぱり無職は精神衛生上よろしくなかったですね。

人生初の開業届の提出ですが、思った以上にあっさりしており1分ぐらいで終わりました

まあ受理されただけですので、何か問題があれば連絡しますとのこと。

確定申告の時期と被っていたため、税務署内はピリピリモードでした。

その後の口座開設も何とか終わり(少し時間がかかりますが)、今度は県税事務所に開業届(?)を提出してきました


何故に県税事務所に提出しなくてはいけないかと言うと、世間一般の農家(野菜の生産のみでJAや仲買に卸す方)は今回提出した書類(個人事業税)は全く関係ありません

しかし、私のように農業をやっている者が直接インターネットで販売となると小売業という扱いになるらしいです。

小売業では年290万を超えた所得の5パーセントが個人事業税として発生します。

この290万がくせもので青色申告の65万の控除を加味しない数字とのこと。

ややこしい。

気になるのがこの書類を提出する意味。

この書類を提出していなくても、確定申告提出書類を税務署まで出向いて調べるので逃れることは出来ないですよとの回答。

サラリーマンでは全く知らなかった税の世界ですが、個人的には結構楽しんでます。

特に節税、勉強すればするほどグレーゾーンが面白い

いかにサラリーマンが行政にとって素晴らしい存在か、心底納得致します。

私のブログは数字の話を出来る限り具体的に書いていますが、農ライフを目指す新規就農者にとっては鬱陶しいブログではないですかね(´・_・`)


その足で運送会社へ向かい、今年の見込み出荷数で見積もりを出してもらいに行きました。

時間もお昼に入っており、事務所内で契約についてわかる方が不在な様子。

受付女性に住所を聞かれ伝えると、奥から今飯食ってるのに感丸出しの男性スタッフの方が対応してくれることになりましたが…

『…平井?』

10数年ぶりに再会した、同じ中学の同級生でした♪( ´▽`)



そんなこんなでこちらの要望を伝え、後日見積もりを出してもらうことに。


その後も給付金関連の書類を揃えたりで、90%以上は処理することが出来ました

雨も頻繁に降るので畑作業も遅れに遅れ、この遅れを取り戻したいが水捌けにいつもの通り阻まれており、この対策を今は全力で考えております

その策はまた今度書きたいと思います。












晴れてくれ〜。・゜・(ノД`)・゜・。

ホームページはこちら
『平井農園』
その他はこちら
Facebook
instagram
Twitter
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード