無農薬・無化学肥料の有機野菜を宅配中。
2015年度より岐阜県多治見市で開園した平井農園のブログです。
iPhoneのメール…
10年ぶりぐらいに実家へ入ってから、3ヶ月が過ぎました。
私も嫁も平井家に慣れてきたみたいです。
実家ですと今までやってきた洗濯、自室以外の掃除、料理も家族がやることが多くなりました。
私も嫁も平井家に慣れてきたみたいです。
実家ですと今までやってきた洗濯、自室以外の掃除、料理も家族がやることが多くなりました。
そんな中、母方の祖母がもう長くないという現実に直面し、母は実家に戻りました。
当然、以前のように自分のことは自分で行うようになりました。
いつの間にか甘えていた自分を反省し、起業し農業を営むということを再度、強く意識していきたいと思います。
平井家にも祖父がおり、母がいた時は何かと文句も多かったのですが、今では文句一つ言わずにいつも通り自分の出来る仕事(洗濯、洗い物、自分の身の回り事)をこなしております。
84歳の高齢ですが、人間とはいくつになっても変われるんだという強さを感じております。
さあ話を変えまして、今日は豊田へ農業研修に出かける日でございます。
朝も時間に余裕を持って起き、朝ごはんもしっかり食べてお弁当もバッチリ!
そして研修先まであと15分ぐらいのところで、メールが…
嫌な予感…
今日の研修は14時から…
14時から…
※農機具を見に行かれるとのこと。
(´・_・`)
またやってしまいました。
※ちなみに送信日時は前日の夕方。
iPhoneのメールは1日遅れて受信も平気であります。
前日にしっかりとメール更新をしなければいけないのに。
そして師匠に電話をし、いつもの休憩部屋を貸していただけないかお願いし、了承いただけました。
休憩部屋には師匠が買った農業に関する本がたくさん積まれておりますので、これらで午前中は自習になりました。
まずは農業会計の本があったので、青色申告の勉強です。
30分も経たないうちに眠たくなってしまったので、本を変えました^^;
次は、農業で成功する7つの秘訣(のようなタイトル)という本を手に取り読み進めました。
この本で良かった点は、失敗例が載っていたことです。
絶対に成功する方法はないですが、絶対に失敗する方法はあります。
失敗例から失敗の原因を学んでいきます。
それを一つ一つ解決していけば、少しづつでも確実に、成功へ近づけるということです。
成功したらよく喋りますが、失敗したら…ですよね^^;
農業を題材にしたブログは世の中に巨万とありますが、更新されていないブログが多いんですよね。
そしてあっという間に時間は過ぎ、午後の研修開始です!
今日は菊芋掘りです。
これの生姜みたいなのが菊芋です。
この菊芋は非常に繁殖力が強く、在来種に対して脅威ということで要注意外来生物に指定されているとのこと∑(゚Д゚)
そして、イヌリンという成分が美容や健康に良いらしいです。
食べ方はサラダ、炒め物、味噌汁、揚げ物などと、結構使い勝手が良い食材ですね。
次はこれ、モロヘイヤの種です。
学生の頃、母が私にとにかく食べさせようとしていた記憶があります。
栄養がすごいから!とセールスマンのようにアピールしておりましたが、これがビックリ!!
βカロチンがホウレンソウの2倍以上、めざしより多いカルシウム量p(^_^)q
めざしもまさか野菜に負けるとは思わないでしょうね。
そういえば、草食動物は昨今の世の中で言われている草食系とは違い、骨太ガッチリ系が多いですよね。
ゾウ、サイ、カバ、ウシ、キリン…
最後に、私の畑で山水が染み出していると思われるのですが、それと同じ症状が出ているという畑を覗いていきました。
自分の畑と同じく水が溝に溜まり、一部で土がベタベタな状態でした。
やはり完全に乾かすことは難しいかもしれませんので、それに適した野菜を探すなどやれることはあるので有効活用していきたいと思います。
最近行けていない自分の畑が心配です。
来週1日だけ空いてますので、雨が降らないことを祈っております^_^
あと2ヶ月で形にしないと…
当然、以前のように自分のことは自分で行うようになりました。
いつの間にか甘えていた自分を反省し、起業し農業を営むということを再度、強く意識していきたいと思います。
平井家にも祖父がおり、母がいた時は何かと文句も多かったのですが、今では文句一つ言わずにいつも通り自分の出来る仕事(洗濯、洗い物、自分の身の回り事)をこなしております。
84歳の高齢ですが、人間とはいくつになっても変われるんだという強さを感じております。
さあ話を変えまして、今日は豊田へ農業研修に出かける日でございます。
朝も時間に余裕を持って起き、朝ごはんもしっかり食べてお弁当もバッチリ!
そして研修先まであと15分ぐらいのところで、メールが…
嫌な予感…
今日の研修は14時から…
14時から…
※農機具を見に行かれるとのこと。
(´・_・`)
またやってしまいました。
※ちなみに送信日時は前日の夕方。
iPhoneのメールは1日遅れて受信も平気であります。
前日にしっかりとメール更新をしなければいけないのに。
そして師匠に電話をし、いつもの休憩部屋を貸していただけないかお願いし、了承いただけました。
休憩部屋には師匠が買った農業に関する本がたくさん積まれておりますので、これらで午前中は自習になりました。
まずは農業会計の本があったので、青色申告の勉強です。
30分も経たないうちに眠たくなってしまったので、本を変えました^^;
次は、農業で成功する7つの秘訣(のようなタイトル)という本を手に取り読み進めました。
この本で良かった点は、失敗例が載っていたことです。
絶対に成功する方法はないですが、絶対に失敗する方法はあります。
失敗例から失敗の原因を学んでいきます。
それを一つ一つ解決していけば、少しづつでも確実に、成功へ近づけるということです。
成功したらよく喋りますが、失敗したら…ですよね^^;
農業を題材にしたブログは世の中に巨万とありますが、更新されていないブログが多いんですよね。
そしてあっという間に時間は過ぎ、午後の研修開始です!
今日は菊芋掘りです。
これの生姜みたいなのが菊芋です。
この菊芋は非常に繁殖力が強く、在来種に対して脅威ということで要注意外来生物に指定されているとのこと∑(゚Д゚)
そして、イヌリンという成分が美容や健康に良いらしいです。
食べ方はサラダ、炒め物、味噌汁、揚げ物などと、結構使い勝手が良い食材ですね。
次はこれ、モロヘイヤの種です。
学生の頃、母が私にとにかく食べさせようとしていた記憶があります。
栄養がすごいから!とセールスマンのようにアピールしておりましたが、これがビックリ!!
βカロチンがホウレンソウの2倍以上、めざしより多いカルシウム量p(^_^)q
めざしもまさか野菜に負けるとは思わないでしょうね。
そういえば、草食動物は昨今の世の中で言われている草食系とは違い、骨太ガッチリ系が多いですよね。
ゾウ、サイ、カバ、ウシ、キリン…
最後に、私の畑で山水が染み出していると思われるのですが、それと同じ症状が出ているという畑を覗いていきました。
自分の畑と同じく水が溝に溜まり、一部で土がベタベタな状態でした。
やはり完全に乾かすことは難しいかもしれませんので、それに適した野菜を探すなどやれることはあるので有効活用していきたいと思います。
最近行けていない自分の畑が心配です。
来週1日だけ空いてますので、雨が降らないことを祈っております^_^
あと2ヶ月で形にしないと…
PR