忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

農で生きるということ

今日は先週と同じく知多の美浜町での作業です。

今日はやけに体が軽い、ようやく農作業に慣れてきたのかな(*^^*)

太田農園さんのところに車を止めさせてもらいしばし雑談。

その時、前回も見たことがある軽トラのお兄さんが参上。

野菜の卸先なのは見てわかりましたが、太田さんに聞いてみました。

有機野菜を、あのお兄さんが直接いろんなチャンネルに売っているらしいのです。

ここで太田さんからワンポイントアドバイス!

私の販路は個人のお客様(予定)、関係ないと思いきや、いつもバランス良く野菜が育つわけではない。

さあ困った、この野菜だけ大量にできてしまったぞσ(^_^;)

そんな時、買い取ってもらえるところがあれば、最悪の事態は避けられる!

おっしゃる通りです。
全て順調にいくわけがない、ちゃんと次の案を考えておかないと。

その後は先輩農家さんと合流。
いつも通り、レーキで枯れ草を集め、耕運機で耕している時に衝撃的な出来事が‼︎

小さいネズミが目の前を横切った際、そのネズミを…
※結局逃げられてしまいましたが。

作物を荒らすので、とのこと。

しょうがないのはわかってます。
焼肉好きですし、特に私の場合、圃場が山間部なので獣害は多いと思います。

まさにリアル『銀の◯』‼︎

自分が育てた家畜ではないので、比べものにはなりませんが、ハムスターを飼っていた私には衝撃的。

害虫にはそんなことも思わないのに…

なんて私は自分勝手な生き物なのでしょうか。

この問題の答えはすぐに出せそうもありません。

話を戻しまして、耕運機の操作も慣れてきたかな、と思っていたら、耕運機のハンドル根元が破損…本日の耕運作業はお蔵入り(´・_・`)

その後はサツマイモ掘り。

これが幼稚園の時に掘った記憶しかない。

引っ張れば抜けるんでしょ!楽勝だと思いきや…
ここは粘土質、当然引っ張っても抜けないし土も手じゃ掘れない。

ということで、シャベルの登場‼︎

かなり手前から掘っていかないと、芋を傷つけてしまう。

これが難しいし、腰痛いし、大変(;´Д`A

そんなこんなで作業は終了!

帰り際、太田さん達と雑談。

落花生を頂き、根粒菌の説明もしていただきました。

これがその根粒菌。


ちょっと見にくいと思うのですが、根のツブツブしたのがそう。

私も初めて見たのでテンションアップ‼︎

Wikipediaより
根粒菌(こんりゅうきん)はマメ科植物の根に根粒を形成し、その中で大気中の窒素をニトロゲナーゼによって還元してアンモニア態窒素に変換し、宿主へと供給するいわゆる共生的窒素固定を行う土壌微生物。根粒内には宿主から光合成産物が供給されることにより、共生関係が成立している。


野菜には窒素が必要なのですが、わざわざ人間がプレゼントしなくても、自分で勝手に用意してくれる感じですかね。
※間違ってたら誰か訂正して下さいm(_ _)m

根粒菌を土壌に(マメ科を育てる以外)固定する方法が早く発見されないかな^ ^
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード