無農薬・無化学肥料の有機野菜を宅配中。
2015年度より岐阜県多治見市で開園した平井農園のブログです。
小さな一歩
やっときました。
自分の畑に種をまく日が‼︎
まずは前日から仕込んでいた種芋です。
切った直後
1日後
かなり様子が変わっています。
そしてマルチを張る前の畑。
マルチを張る…
も、上手く土寄せしない。
原因は…
コイツだ!∑(゚Д゚)
左右の長さが違うよ。
さあ、これを直すのに写真を撮ることも忘れるぐらい集中して30分ぐらい。
その時、誰か知らない人が登場。
話を聞いて見ると、以前この畑を借りようとしたが寸前で第一希望の畑を借りることができた為、結局使わなかったという以前の利用者でした^ ^
そんな方が何をしに来たか?
コレを取りにきたみたいです。
以前から気になっており、検査に出さなくてはいけないかな、と思っていた時でしたのでナイスタイミング‼︎
これは100%木のチップとのこと。
それを少し持っていかれ、私にも「好きに使っていいよ」とお優しい方でした^_^
私はコレが何かわかっただけで満足。
作業に戻りまして、レッツマルチャー‼︎
こんな感じに仕上がりました!
ただ、後半土寄せが上手くいかずマルチを巻き込んでしまうトラブル発生。
原因は、土寄せする土がしっかりと耕されてなかったことではないかと推測。
次回には答えが出るでしょう。
耕耘していると、途中から土が乾いておらず捏ねてしまう…ということで耕耘、畝立て計画は中止。
結局、ダイコン、ニンジン、ネギの播種。
種イモ植えで終了です( ´ ▽ ` )ノ
研修したことすぐに自分の畑で実行する。
これは絶対にやった方が良いと思いますよ!(2014年度研修生談)
これだけ雨が振ってから日も経っているのに、耕耘機が捏ねてしまった原因は極悪の水捌け。
ということは、さらに溝を掘る必要があるということ(;´Д`A
本当に腰が痛い、本当いつになったらこの溝掘から抜け出すことが出来るんでしょうか。
少しづつ、身体と心のバランスを見ながら進めていきたいと思います(´・_・`)
そして最後のお楽しみにとっておいた、コレ‼︎
こうして、
こう!
来年、絶対忘れてるんだろうなσ^_^;
今日はここまで!
次は4,5日後、一気に進めますよ(^_^)v
自分の畑に種をまく日が‼︎
まずは前日から仕込んでいた種芋です。
切った直後
1日後
かなり様子が変わっています。
そしてマルチを張る前の畑。
マルチを張る…
も、上手く土寄せしない。
原因は…
コイツだ!∑(゚Д゚)
左右の長さが違うよ。
さあ、これを直すのに写真を撮ることも忘れるぐらい集中して30分ぐらい。
その時、誰か知らない人が登場。
話を聞いて見ると、以前この畑を借りようとしたが寸前で第一希望の畑を借りることができた為、結局使わなかったという以前の利用者でした^ ^
そんな方が何をしに来たか?
コレを取りにきたみたいです。
以前から気になっており、検査に出さなくてはいけないかな、と思っていた時でしたのでナイスタイミング‼︎
これは100%木のチップとのこと。
それを少し持っていかれ、私にも「好きに使っていいよ」とお優しい方でした^_^
私はコレが何かわかっただけで満足。
作業に戻りまして、レッツマルチャー‼︎
こんな感じに仕上がりました!
ただ、後半土寄せが上手くいかずマルチを巻き込んでしまうトラブル発生。
原因は、土寄せする土がしっかりと耕されてなかったことではないかと推測。
次回には答えが出るでしょう。
耕耘していると、途中から土が乾いておらず捏ねてしまう…ということで耕耘、畝立て計画は中止。
結局、ダイコン、ニンジン、ネギの播種。
種イモ植えで終了です( ´ ▽ ` )ノ
研修したことすぐに自分の畑で実行する。
これは絶対にやった方が良いと思いますよ!(2014年度研修生談)
これだけ雨が振ってから日も経っているのに、耕耘機が捏ねてしまった原因は極悪の水捌け。
ということは、さらに溝を掘る必要があるということ(;´Д`A
本当に腰が痛い、本当いつになったらこの溝掘から抜け出すことが出来るんでしょうか。
少しづつ、身体と心のバランスを見ながら進めていきたいと思います(´・_・`)
そして最後のお楽しみにとっておいた、コレ‼︎
こうして、
こう!
来年、絶対忘れてるんだろうなσ^_^;
今日はここまで!
次は4,5日後、一気に進めますよ(^_^)v
PR