忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨とはこんなもの?

天気が崩れてくるとこの作業、そう‼︎

それでは過去2年遡り比較してみましょう。

その前に私の体感では、ここまでずーーーっと雨が降り続き、夜も蒸し暑くない7月はあまり記憶にないような気がします。


では数字で確認していきましょう。

7月1日〜8日までのデータになります。

2013年

降雨量合計37.5mm
日照時間合計38h

2014年

降雨量合計71mm
日照時間合計29.5h


2015年

降雨量合計78.5mm
日照時間合計6.8h





「なんじゃこりゃ‼︎」


とでも言いたくなるような素晴らしい数字が並んでしまいましたが、こりゃ私の水捌けが悪い畑ではまさに地獄

カボチャの収量がほとんど上がらないのも納得です。

2013年
平均気温約26℃

2014年
平均気温約24℃

2015年
平均気温約22℃





これは生育不良になりますね♪( ´▽`)

3年間で1番雨が降って、1番日照時間が少なくて、1番気温が低い



この1番は並んで欲しくないですね。


とは言っても365日の中で8日間ぐらいはこんな日もあります

ただ数字でこの生育不良の悪さを判断することは大事だと思うので、出来る限りデータを駆使(というほどでもありませんが)していきたいと思います。


そんな生育不良な状態で死者に鞭を打つような輩が


この可哀想な写真を見てください。



過去にも載せましたが(こちら)、さらにカラスの攻撃は酷くなり平井農園トウモロコシ部隊全滅となりました。

やっぱり数株だけで勘弁…


してくれるわけもなく。

次はこれ。



これも実の奥の方まで食べられているので、カラスではないかと思われます。


これまたトマト大サイズ全滅


全く容赦のない攻撃にやられてしまいました。

トウモロコシは来年リベンジとなりますが、トマトはまた実がなりますので、カラスたちに食べられないよう対策を

ということで対策をしてきました。

20センチほどの高さに黄色の糸をかけるだけという、とても簡単なもの。

本来は上に2段、3段とかけていくと思うのですが、その必要があるかどうかの切り分けのためにまず一段だけ取り付けました。


見にくいですね。

無駄な作業は省かなくてはいけませんので、これで効果を確認します。



農業は外的要因が多いわりに儲けが少ないハイリスク、ローリターンと言われる原因の一つですね。

ただ外的要因を理由にしていてはお客さんが離れていってしまいますので、ここが農家としての腕の見せ所なんでしょうが、まだその腕は私に備わっておりませんので少しずつクリアしていきます。

カラスも命がけで食料を探しているのだから、こっちも命がけで守るしかありません。

カラスには負けへんぞー( ̄Д ̄)ノ



ホームページはこちら
『平井農園』
その他はこちら
Facebook
instagram
Twitter
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード